
当院は、前院長の頃よりお子様からお年寄りの方々まで幅広く診療しています。顔なじみの方も増え、小さかったお子様が成長する様子が見られます。様々な身体の不調に応え、一人一人の患者さんと長く付き合うことになるケースも多々あります。患者さん一人一人に合わせた細やかな対応に努めております。
診療時間
月・水・金は19:00まで
火・土は午前診療のみ
072-779-4851
兵庫県伊丹市鈴原町9丁目388
美鈴町停留所・前
●院長:谷口紀子 ◎副院長:谷口紀善
休診日
火曜午後・土曜午後、木曜、日曜、祝日
※受付は診療終了時間の30分前までとなります
訪問診療(往診)を行っています
お身体の不自由な方、高齢で来院が難しい方、介護施設など、診療時間外にご自宅にうかがう、往診・訪問診療を行っております。お気軽にご相談ください。
お薬の院内処方が可能です
当院は院内処方を行なっております。調剤薬局への手数料がなく、自己負担金額が少なく済みます。また、会計が一度で済み、薬局に行く手間や時間が節約できます。特殊な薬や本人の希望、院内で管理していない処方をする場合は、院外処方も対応しております。


初診の方へ
各種保険取扱いたしております。
初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
保険証の期限切れにご注意ください。

診療内容

健康診査および健康診断
-
各種健康相談
-
がん検診
-
みみ はな のどに関する健康相談
-
鼓膜の健康相談
-
アレルギー科に関する健康相談
-
聴力検診
-
花粉症に関する健康相談
電子内視鏡、聴力検査、ティンパノグラム、フレンツェル眼鏡、内視鏡下嚥下機能検査、睡眠時無呼吸症候群検査、感染症迅速検査(インフルエンザ、溶連菌感染症、アデノウィルス、RSウィルス)などの検査機器をそろえています。また、医療用カメラを使って、耳・鼻・のどの状態を一緒に見ていただきながら、丁寧にお話していきたいと思っております。


他の医療機関への連携もしています
専門的な診断治療が必要な際は、連携する他医療機関・基幹病院(近畿中央病院、尼崎医療センター、神戸市民病院)へご紹介いたします。

医師紹介


谷口紀子
院長
経歴
大阪医科大学付属病院
済生会吹田病院
-
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
-
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
-
補聴器適合判定医
-
騒音性難聴担当医
-
めまい相談医
-
身体障害者福祉法18条指定医
-
臨床研修指導医
-
緩和ケア研修会修了
資格

谷口耳鼻咽喉科医院は昭和54年に谷口紀善により伊丹市に開設致しました。令和2年1月より谷口紀子が診察に加わりました。伊丹市で30年以上、耳鼻科医として勤務していた父(院長)とともに、地域の診療所として皆さまの健康維持のお役に立てればと考えております。よろしくお願いいたします。
谷口 紀善
副院長
経歴
大阪医科大学付属病院
兵庫県DV委員
伊丹市社会福祉協議会理事
伊丹納税協会代議員
-
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
-
大阪医科大学大学院医学研究科博士号取得
-
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
-
身体障害者福祉法18条指定医
-
日本耳鼻咽喉科学会
-
日本麻酔科学会
-
日本ペインクリニック学会
資格


病院概要


病院名
谷口耳鼻咽喉科医院
電話番号
072-779-4851
住所
兵庫県伊丹市鈴原町9丁目388
現金以外のお支払い方法
お取り扱いしておりません
診療時間
09:00~12:30 / 16:00~19:00
休診日
火曜午後・土曜午後・木曜・日曜・祝日
診療受付時間
診療受付は終了30分前です
診療順
来院順通り
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() |
アクセス
県道142号線の美鈴町交差点から北へ
3台あります。駐車料金 無料
阪急伊丹線・新伊丹駅徒歩15分
美鈴町停留所・前